-
上野行員のおすすめ!
❶ 市貝町芝桜公園
春になると約20万株の芝桜が咲き誇り、視界いっぱい赤・ピンク・白・紫の花の絨毯が広がります。広い公園を歩き回って、子どもたちも大喜び!
-
阿部行員のおすすめ!
❷ 大谷資料館
大谷石採掘場跡に建つ資料館。映画のロケ地になるくらい、日常とは別世界の幻想的な空間です。鹿沼支店の店舗にも大谷石が使われていますよ!
-
塚田行員のおすすめ!
❸ 日光/神橋
日光は全国に知られる観光スポットに加え、「百物揃千人武者行列」「弥生祭」などの祭りも有名です。町内の祭りも多く、伝統行事が受け継がれています。
-
飯野行員のおすすめ!
❹ 巴波川
栃木市のシンボル河川で、春の鯉のぼりをはじめ、夏の行灯まつり・百八灯流し、冬の竹あかりなどの催しが有名です。岸辺の「蔵の街大通り」も風情たっぷり!
-
根本行員のおすすめ!
❺ 鹿沼秋まつり
ユネスコ無形文化遺産に登録された「鹿沼今宮神社祭の屋台行事」の彫刻屋台は圧巻です。私は屋台の引き手、娘は手古舞で参加したことがあります。
-
中村行員のおすすめ!
❻ 鬼怒川温泉/湯西川温泉
鬼怒川温泉は街並みに風情があり、秋は紅葉がきれいで、ライトアップイベント「月あかり花回廊」の温かな雰囲気も大好きです。平家の落人伝説が伝わる湯西川温泉には、観光施設「平家の里」があります。
-
吉川行員のおすすめ!
❼ 古峰ヶ原高原
鹿沼市から日光につながる山奥に清流・大芦川が流れ、大自然を満喫できます。自然以外何もないのが最大の魅力。夏はバーベキュー客で賑わいます。
-
髙野行員のおすすめ!
❽ 益 子
益子焼で食器を揃えようと、陶器市へ行って買い集めています。陶芸体験で子どもの足型をとったお皿を焼きました!夏に広がる一面のひまわり畑も見ものです。