2025年02月21日
お客さま各位
株式会社 栃木銀行
【金融犯罪にご注意ください】
口座の売買・譲渡・譲受・レンタルは「犯罪」です。
近年、インターネットメールやSNS等で口座開設や使わなくなった口座(キャッシュカード、通帳、インターネットバンキングのID・パスワード情報等)の売買を持ちかけるケースが多発しています。
口座売買・貸与・借用・譲渡・譲受は法律で禁止されています。
不正利用や犯罪に悪用される可能性があり、法的責任を問われることがあります。
安全な取引と個人情報保護のため、絶対に行わないでください。
SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺にご注意ください。
SNS等を通じたやりとりで相手を信頼させ、投資等の名目で金銭をだまし取る「SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺」が増加しています。少しでも不審な点を感じた場合には、すぐに最寄りの警察に相談するなど、十分にご注意ください。
また、金融犯罪防止のためお客さまの入出金等の取引目的、取引経緯等を確認させていただく場合があります。犯罪が疑われる場合は、取引のお断りや、警察と連携をする場合があります。
「SNS型投資詐欺」
インターネットやSNSに著名人を騙った偽の広告を掲載、投資に関する情報の提供や、連絡を重ねて信用させたうえで、「投資金等」の名目で資金を振り込ませる手口です。
本人が詐欺と気づくまで複数回にわたり、資金を振り込ませることから、被害が多額となる可能性があります。
「ロマンス詐欺」
マッチングアプリ等でのコンタクトを契機に連絡を繰り返し、恋愛感情につけこむ詐欺です。他愛のない日常会話等を続けたあと、親密な関係を装い「投資をしませんか」等の勧誘を行い資金を騙し取ります。世代に関係なく幅広い層が被害者となっています。
詐欺にあわないために
・「確実にもうかる」「大丈夫」等の甘い誘いには十分注意してください。
・実在する投資業者や登録業者かを確認してください。(金融庁ホームページ等で確認しましょう)
・資金を送金する口座に不審な点はありませんか。(個人名義であったり、振込先口座が頻繁に変わる等の場合、注意が必要です)
・少しでも不安を感じたら、取引を中止してください。