個人のお客さま
法人のお客さま
各種手続き・お問合わせ先一覧です。
みなさまからのよくあるご質問を下記のとおりまとめましたのでご覧ください。
まず、お取引店に電話をかけ、電話での喪失仮手続きをしてください。
本人確認書類
(運転免許証、パスポート等)
+
【通帳・証書紛失】お届け印
【カード喪失】通帳・お届け印
【お届け印紛失】通帳・証書、新しいお届け印
※通帳やカードが見つかった場合は、当行お取引店までご連絡をお願いします。(店舗一覧はこちら)
※通帳・証書・キャッシュカードの再発行には1冊(枚)につき1,100円(税込)の手数料がかかります。
所定の変更届用紙をご用意いたしておりますので、以下のものをご持参のうえ、お近くの当行窓口までお申し出ください。
※くわしくは、当行のお取引店までご連絡ください。(店舗一覧はこちら)
暗証番号のご照会はできません。
※キャッシュカードの再発行には1,100円(税込)の手数料がかかります。
ローンのご相談
年金のご相談
上記の他、銀行の業務全般・商品の内容など、ご質問はお気軽に下記までお問合わせください。
TEL.0120-29-6043 (通話無料)/受付時間/月~金9:00~17:00(銀行休業日を除きます。)
所定のお手続きにより取扱いが可能です。
旧姓が併記された本人確認資料が必要となります。(運転免許証、マイナンバーカード、住民票等) ※住民票の場合は、別途本人確認書類が必要です。
※総合口座、当座預金、インターネットバンキング、融資(ローン含む)、投資信託、債券等は対象外となります。
※口座開設アプリでは旧姓利用のお受付はできません。
すでに当行に口座をお持ちのお客さまは、取引店にご相談ください。
詳しくはこちら「旧姓による預金口座取引に関するご案内」をご覧ください。
最後のお預入れまたは払戻し(利息決算での元加利息および本手数料の引落しを除く)から2年以上、一度もお預入れや払戻しがない普通預金口座を対象としています。
常日頃より当行口座で入出金や口座振替等のお取引いただいているお客さまの口座が対象となることはございません。
お客さまの口座が対象となった場合は、事前に銀行にお届けいただいている住所へご案内を差し上げてから一定期間後も取引がない場合に未利用口座管理手数料をご負担いただきます。
詳しくはこちら「未利用口座管理手数料」についてをご覧ください。