とちぎんアプリ
投資信託口座・NISA口座・投信ダイレクト申込

まずは、とちぎんアプリをダウンロード!

アプリでお申込みできる投資信託サービス

  • 投資信託口座開設
  • NISA口座開設
  • とちぎん投信ダイレクト申込み

アプリからのお申込みに必要なもの

  • スマートフォン
  • マイナンバーカード(現住所が記載されたもの
  • マイナンバーカードの発行時に設定した以下のパスワード
    「署名用パスワード(6桁~16桁)」「券面事項入力補助用パスワード(4桁)※」
  • スマートフォンはマイナンバーカードが読み取りできるNFC対応のものをご用意ください。
  • マイナンバーカードの住所変更手続きがお済みでない場合は、手続き完了後にお申込みください。
  • ※既に栃木銀行にマイナンバーをお届けいただいている場合は、「券面事項入力補助用パスワード(4桁)」は不要です。
  • マイナンバーカードのパスワードをお忘れの方はこちらをご確認ください。

    アプリでのお手続きは「署名用パスワード(6桁~16桁)」および「券面事項入力補助用パスワード(4桁)※」が必要です。
    パスワードお忘れの場合は、住民登録のある市区町村窓口にて初期化・再設定が必要ですので、市区町村窓口にお問い合わせください。

    なお「署名用パスワード(6桁~16桁)」については、「利用者証明用パスワード(4桁の数字)」が分かれば、市町村窓口に行かなくても、スマートフォンとキオスク端末を利用して暗証番号の初期化・再設定をすることが可能です。

    ご利用方法は、公的個人認証サービスポータルサイト「マイナンバーカードのパスワードをコンビニで初期化」ページをご覧ください。

    • ※既に栃木銀行にマイナンバーをお届けいただいている場合は、「券面事項入力補助用パスワード(4桁)」は不要です。

ご利用条件・お申込みの流れ

  • 投資信託口座開設
    (NISA 口座も同時申込OK!)
  • NISA口座開設
  • とちぎん投信ダイレクト申込

よくあるご質問はこちら

【お申込みにあたってのご留意事項】

  • ■アプリでお申込みいただけない場合は、店頭でお手続きください。ご来店の際には「来店予約サービス」からご予約をお願いします。
  • ■所得税法等の関連法令に基づき、投資信託口座及び特定口座の開設にあたって個人番号(マイナンバー)のご提供が必要となります。
  • ■当行では、「契約締結前交付書面(投資信託口座開設用)」をPDFファイルで電子交付しております。(金商法第37条の3)

「契約締結前交付書面(投資信託口座開設用)」の電子交付をご利用いただくにあたり、以下の『「契約締結前交付書面(投資信託口座開設用)」の電子交付について』を確認ください。

「契約締結前交付書面(投資信託口座開設用)」の電子交付について

  • 電子交付の種類および内容
    当行が行う「契約締結前交付書面」の電子交付は、当行のホームページで書面をお客さまの閲覧に供し、お客さまの使用するパソコンやスマートフォンまたは契約されているデータセンター等に備え付けられたお客さまのファイルに記載事項を記録する方法(金融商品取引業等に関する内閣府令第56条1項第1号ロ)で行います。
  • 電子交付の方式
    電子交付をご利用いただくには、PDFファイル閲覧用ソフトウェアが必要となります。
  • その他
    電子交付をご利用いただいている場合でも、電子交付に係る法令の変更や監督官庁の指示、また、その他必要な状況が発生した際には、当行が書面の電子交付に代えて、既に電子交付で交付した書面も含めて、紙(郵送等)による交付を行うことがあります。

投資信託に関する留意点

ご相談・お問合わせはこちら

お電話でのお問合わせ

0120-29-6043

受付時間
平日(月~金)9:00~17:00
※土日、祝日、12/31~1/3を除きます。

最寄りの店舗窓口でご相談

店舗・ATM検索