個人のお客さま
法人のお客さま
セカンドライフは悠々自適。
子どもや孫にも「のこして」あげたい。
セカンドライフを迎える頃に、手元にあるお金は?
充実したセカンドライフのために。
たとえば…自宅をリフォームで快適にする
お子さまが独立したら、間取りを変えて広々住む?バリアフリーのことはどうしよう?
たとえばバリアフリーを考えた場合、床をフラットにしたり、バスルームを使いやすくしたり…
家のリフォームには数十万円~数百万円かかります。
要介護などの条件で、助成金を受けられる場合もあります。
リフォームをもっとくわしく知る・
リフォームの計画をたてる
楽しみを見つける
仕事や子育てが落ち着いたら、自分の時間を楽しみたい。好きなところへ旅行する?趣味に没頭する?
マイホームを資産として活用する方法があります。
たとえば、夫婦2人がゆとりあるセカンドライフを送るには月々34.9万円かかるといわれています。
そのほかにも、自分のこと、家族のこと…心配ごとも尽きないですね。
※出典:生命保険文化センター「平成28年度生活保障に関する調査」
葬儀にかかる費用合計は約195万円ほど ※。
事前に葬儀会社やお墓を決めておくサービスもあります。
※出典:一般財団法人日本消費者協会第11回「葬儀についてのアンケート調査」2017(平成29)年1月
もしものときに、そなえがあれば安心。
未来に続く家族のために。
かしこい「のこし方」
教育、結婚、子育てなどの目的での贈与は、贈与税がかからない制度があります。
(条件あり)
とちぎんが、毎年の生前贈与の手続きや、資産管理をしっかりサポートします。
お孫さんの名義でコツコツ投資。税制優遇でおトクに。
(原則管理者は親権者)
生命保険にも、相続税の非課税枠があります。
法定相続人以外の方に受取人を指定できる保険もあります。
遺言書をつくることなく、思いに沿った資産継承をサポートします。