個人のお客さま
とちぎんビジネスダイレクトのログオン表示が変更となりました。
ログオン後の画面が新しくなりとちぎんビジネスダイレクトのほか、「とちぎんBizポータル」の新しい機能をご利用いただけます。
「とちぎんBizポータル」の利用には、追加料金は発生いたしません。
ご利用いただける方
次の要件をすべて満たす方とさせていただきます。
お使いみち
融資金額
100万円以上1億円以内(1万円単位)
なお、土地のみの場合は3,500万円以内
融資期間
1年以上35年以内(月単位)
融資利率
当行所定の金利を適用します。
【固定金利】
実行時の店頭表示金利を適用します。適用期間は、固定金利:3年・5年・10年・20年の中から選択していただき、期間終了ごとに再選択していただきます。
【変動金利】
原則、毎年3月1日、9月1日の住宅ローン基準金利を基準として適用利率を決定し、4月1日、10月1日から適用します。
利率の見直しルール
【固定金利】
固定金利適用期間中の利率の変更はございません。
※但し、固定金利適用期間終了後は、その時点でご選択いただいた金利決定方式(固定金利(各期間)、変動金利)によることになります。再度固定金利を選択した場合の金利は、借入当初の金利と異なる可能性があります。
【変動金利】
毎年4月1日、10月1日の住宅ローン基準金利を基に、6月、12月の約定返済日の翌日より、適用利率を見直しさせていただきます。
金利の選択
借入期間中、次のルールに基づき、自由にご選択いただけます。
【固定金利】
「固定金利」から「変動金利」への変更は、固定金利適用期間終了時に限ります。
固定金利適用期間終了時に特にお申し出がない場合には、「変動金利」へ自動的に切り替えさせていただきます。
【変動金利】
「変動金利」から「固定金利」への変更は約定返済日毎に可能です。
返済方法
毎月元利均等返済(融資金額の50%以内でボーナス返済併用も可能です)
【固定金利】
「固定金利」を選択した場合および「変動金利」に切り替える場合には、利率、残存元本、残存期間に基づき返済額を見直しさせていただきます。
【変動金利】
利率に変動があった場合でも、返済額の中の元本分と利息分の割合を調整し、5年間は返済額を変更しません。返済額の見直しは5年毎に行いますが、新返済額は旧返済額の1.25倍を上限とします。当初の借入期間が満了しても未返済残高がある場合は、原則として期日に一括返済していただきますが、期日までにお申し出いただければ審査のうえ期間の延長もできます。
担保
融資の対象となる物件(土地・建物)に第一順位の抵当権を設定していただきます。
なお、住宅金融支援機構等の当行指定の抵当権が先順位の場合は、後順位での取り扱いができます。
保証人
原則として必要ありません。
なお、年収合算をされる方については連帯保証人、担保提供をされる方については物上保証人とさせていただきます。
取扱手数料
手数料
固定金利期間中ならびに全期間固定金利中に繰上返済を行う場合には、以下の手数料が必要となります。
お借入れ後、「変動金利」から「固定金利」に変更する場合には、事務取扱手数料5,500円(消費税込)が必要になります。
返済方法を変更する場合は、11,000円(消費税込)が必要となります。
保証会社
なし(利用しません。)